こんなに難しかったっけ…

最近、パラレルワールドというか、イマココの世界が変わった瞬間を感じるようになってきた。

選択が違ったり気持ちの変化で、目の前に起こる世界が1分前とは別次元に来たかのような、

波動か何かが上下左右斜めに時を行き来してるような、そんな感じ???

相手から来る言葉やエネルギーが、負のものや普通のものや良いものだったりと、何かが違うので、その時に今の自分の波動や思考がそうだっのか…と、受け止めて良い方に変えることができる。

それと、色んな分野の愛する人達と、向かう未来の方向が違うなぁ…と、薄々気づいていたけど気づかないふりしてた。
でも、今度こそそれを認めることにした。
無理に同じ方向向かなくて良いよね、疲れちゃうだけ。
それはそれ、これはこれ、人は人、繋がったからって無理に繋がり続ける必要ない。
やっぱり群れるのとか、大勢の中の1人とかって、自分には合わないし嫌。

自分を大事にしようって決めたんだ。
見たいもの聴きたいものやりたいもの知りたいものも、自分が内側から欲したものだけに。。。

信じられるもの信じられないものに関しては、揺れて揺れて定まらない💦分からない💦保留💦

まだまだ成長が足りないわ。



最近のうちの子供達は…

息子は、週一活動で良いと入った写真部を1ヶ月でやめて、軽音に転部した。ドラムとギターを日々練習中。フリースタイルフットボールというものにもハマり、中学の友達とガチで練習してる。リフティングばかりするので、靴がすぐに穴があく💦VANSのスニーカーが破れまくり💦
高い靴は、やめてもらおうっと…💦

娘は後期の大学も2~3回通っただけであとはオンライン授業。実習も1回だけ。

オンライン授業なので、レポート提出の他に動画を送信する課題もある。
ピアノで弾きながら歌った動画は、娘も得意なので楽しく練習している。
しかし、もう1つの課題がなんと、お手玉をしてる所を動画で提出らしく、先週お手玉買ってきて一緒にやってみた。
昭和の子は女子はたいていお手玉で遊んでた時がある。
2つでする基本の投げ方しかしなかったので、昔お母さんが3つで投げてたのを思い出すと、リズミカルにヒョイヒョイいってたので簡単だと思ってた。
ところが実際、3つになると全然キャッチできない💦
課題は3つ投げで20回は続くようにするとのことでこりゃいかんと、毎日練習してる。
お母さんに出来て某にできない訳が無い!
毎日数分しか出来ないので、なかなか進歩せず…(笑)こんなに難しかったっけ!?
それでも、1回はカンペキになってきた!
娘はお手玉つまんない!と言って練習しないけど、大丈夫かな。。。
大道芸の人みたいに、カッコよくできるようになりたい。


猫ちゃん達は、日々可愛く癒される毎日で、本当に愛しい。

一昨日に事件が…💦
何を思ったか、みおちゃんがトイレじゃなくて、カーテンの所の床でうんちをしてて、あいちゃんがトイレじゃないのに床に在るうんちに不思議に思ったのか、かき混ぜてから歩いてきたので、部屋がめっちゃ臭くて汚れて掃除が大変だった午前1時…。
床掃除、除菌、あいちゃんプチお風呂、カーテンの洗濯と、夜中に片付け大変だったわ。

猫ちゃん達風邪気味だったので、ビタミンCの粉末を水に少し溶かして飲ませてたら、治ってきたので良かった。

久しぶりに文字にしてたら、長くなってしまったわ。フーーzzzzz…



0コメント

  • 1000 / 1000