ごめんね、

此処もネットには違いないけど、
他の全てのネットではアカウントの存在と日課のみで、後は動きを止めて空気のように存在を消している。
自分のプロフィール画面さえも開かずに、もちろんTLも話題のキーワードも、なーんにも開かずに誰ともやりとりせずに、孤独を好んで過ごしている。UVER関連で繋がった人達の行動も知りたいと思わないし、逆に嫌な思いをしたことがトラウマとなってるので、近付かないようにしてる。
だんだんcrewが好かなく思ってしまう。こんな事思ってる時点でcrew失格かもね。
UVERをお慕いする気持ちは変わらないけれど、ごめんね。

最近の息子達のカード遊びが、デュエマからバディファイトに変わった。
カードゲームに全く興味ないので、説明されてもさっぱり分からない。
息子は買ってなくとも、仲の良いO君から要らなくなったカードを貰って、100枚以上はある。デッキを色々作り変えて勝負してるらしい。
昨日別の友達K君の家で遊んでた時に、M君のデッキ52枚が消えたらしく、その時トイレに行っていた息子が疑われた。
持ってないかどうかバックの中を見せて、
って言われた時に見せればいいものを、急いでいたために断って見せなかったので、ますます容疑者に。今日M君のお母さんからの電話で初めて知ったので、まさか本当にうちの子が盗ったんじゃないだろうかと思った。どんなカードか分からないけど、1枚だけでも覚えてるカードの名前や特徴をメモって、息子がO君との遊びから帰ってきてから、そーっとバックの中のカードを調べたら、メモってた名前のカードがあった。一気に容疑者の線が濃くなった。息子に聞くと、
前にO君からたくさん貰った時のもの、
とのこと。M君のデッキがなくなったこと知ってるか聞いたら、昨日のその時の様子を教えてくれた。バックを見せれないほど急いでた理由も聞いたが、嘘言ってるようには思えなかったので、母親として信じることにしたけど、M君側からの疑いの目ははれない。

ある行動1つで誤解されてしまうのは、某のような親にしてこの子だな。
と、こうなる宿命なのかな。だとしたら、某のせいだ。ホント申し訳ない。
いじめられる体質なのも、誤解されたり攻められたりするのも、全部某のせいだね、ごめんね。

明日も問題解決に近づけるように力を注ぐから。納得いかないものね、あの中に泥棒がいた事にもビックリだが、疑われる行動も良くないし、疑われたことにもショックだし、とにかくごめんね。

0コメント

  • 1000 / 1000