さぶい

学科教習1-4と5を受けて、さて帰ろう、としたら雨模様。
ちゃんとゴミ袋とレインコート持ってきて良かった。荷物をゴミ袋に入れて口を縛り、レインコートを着て漕いだ。
手が冷たくて血がとまったように白くなって感覚がなくなってきた。
30分濡れ続けたが中は濡れなくて良かった
これからも雨の日は濡れ続けて通うのか、覚悟せねば。

勇太は傘を持たずに登校したので、帰りに傘を持ってお迎えした。それにしても寒い。

接骨院では、ギブスの半分も外して、湿布と包帯のみになった。腕がなかなか曲げれなくなったので、リハビリを続けていく。

某はお風呂掃除中に、右手の人差し指と親指の間の甲をシャワーをかける部分のどこかに強打してしまい、モノを持ったり握ったり力を入れると激痛で湿布とテーピングを巻いて何とか我慢。
利き腕を怪我すると、全ての行動がゆっくりになる。急ぐ時は左手で。お風呂掃除の続きも、ご飯の用意も主に左手を使うようにした。野菜の皮むきは大変で危なかった。何とか旦那を送り出すまで集中してやったが、とても痛い。そして寒い。
お風呂では鼻血が出て止まるまで圧迫。寒い。

明日自転車のハンドル握れるかな。


メーキング観たけど、壁の落書き風な絵や文字が、あんなに濃いものだとは思わなかった。メッセージを含んだ文字たちやスプレーでアートしてる姿は迫力あって魅入ってしまった。凄いものを観てしまった。
見えた範囲の文字たちは、とても近いものたちだったから、共感&納得&感動した。
絵もそう。近い所、傷口をつついてきたけど、見事に主張されててまたまた共感納得感動。

ギネスやハロウィンはさほど興味がない。ましてやハグなんてもっとやだ。(冷めててかたじけない)
嫉妬する系はもうたくさん。

あまりテンション上がる事やワクワクがなくなったからかな。
武道館2015もの発売日ももう少し。
時が過ぎるのが早くて焦る。頑張ろう






0コメント

  • 1000 / 1000