懐かしい

今日は年内最後の髪の毛カットしに美容室に行ってきた。ボブ継続。短い方が若く見えると言われたので。


ヤフーニュースで元光GENJIの大沢と諸星と山本と寛之がテレビに出たって知って、YouTube探したらあった!
めっちゃ懐かしいー。あっ君にも出て欲しかったけど、山本や寛之が出るのは珍しい。
ローラースケート対決には予想通りの結果だったけど、おじさんになってもやっぱカッコイイわ。
一気に光GENJIに夢中だった頃を思い出した。その中でも3曲がとても思い出深い。

1曲目は、「出逢い」

アルバム「Hey! Say! 」に入ってた曲で、歌は上手じゃないけど、歌詞はもちろん、メロディが良いし、歌が裏にも入っていて綺麗な曲。大好き過ぎて、中1の終わりにクラスの文集を作る事になった時に、表紙につけるタイトル決めで某が

「出逢い」が良いと思います

って提案したら、何と多数決でその「出逢い」に決定して、出来上がった文集の表紙を見た時の感動ったらもう...
めっちゃ楽しかったな。中学生


2曲目は、同じくアルバム「Hey! Say! 」の曲

お姉ちゃんが車の免許を取り、ダイハツのミラパルコって車を買って、初めて運転する時に光GENJIのダビングしたカセットテープをかけたらこの曲が流れた。ドライブにも合ってるねーー!って感動したことを今でもよく覚えている。


3曲目は、光GENJI初の映画出演した時の主題歌にもなった曲。
確か映画は、ふしぎなBABY
YouTubeにもあった!懐かしいー



主題歌が、「いつかきっと」

小6の時友達と電車で街(福島駅)に出て、東宝の映画館に行った。
当時は座席指定などなく、どこに座ってもどんな食べ物持ち込んでもOK。
しかも完全入れ替え制じゃなかったから、映画の途中から入って、光の「これから物語」とGENJIの「ふしぎなBABY」の2本立てを連続で2回観た記憶が...。
4時間以上も館内に居た。
今じゃ有り得ない夢みたいな場所だったな。
メンバーでストーリーものの映画って、レアだし、物凄い贅沢だったな、今思えば。

うち、母子家庭で貧乏だったのに、ローラースケート買って買ってーとねだって、他はダメでもローラースケートだけは買ってくれたんだよな。シューズタイプのものじゃなくて、靴のまま履くタイプ。それで近所の親友と新幹線下の道路で振り付けやローラースケートの練習をして遊んだっけ。
あの頃は悩みなんてなかった気がするし、お父さんがいないことにも、特に寂しいなんて思わなかった。なかなかいない母子家庭で、恥ずかしいとか思わなかったし。

自分が今いる環境が当たり前って思って、何も疑わずひたすら前を向いて生きていた。
目の前の事を精一杯頑張ってた。陸上の800m走の選手に選ばれて、朝練と合奏団の放課後の練習をヘトヘトになるまで頑張って高学年。ああ、懐かし


0コメント

  • 1000 / 1000