どうしたもんか、途中から痛くなりはじめた

学科2コマ終わって技能1コマ終わった頃、鈍い痛みがきた。でも、気のせい気のせいって騙して、効果測定に向けての勉強を待合室でやってたら、本格的にやって来た。

これはヤバイパターンかも...って思ったが、効果測定受けておこう!と決めてやった。
1問目から脈打つような痛みと戦いながら解いていく。次第に集中力が欠けてきて、問題文の意味すら入ってこなくなってきた。これは、不合格だなーっと分かったけど、最後まで解いてった。
結果、70点しか取れなかった。
やっぱりね。でも、問題の傾向が分かったので、家で復習を頑張ろう。
それにしても頭が痛過ぎて、気持ち悪くなってきた。
なるべく深い呼吸をして、何とか家に辿り着けた。

まったく脳の奴、どうなってんだい?

今日は狭い道を通行したり、本当の踏切も渡ったし、片手ハンドルでの運転というのもしてみた。
安全確認は、モノではなく、空間を見る。
歩行者や障害物や対向車はシャボン玉で包まれてると思いながら壊さないように状況判断しながら運転する。

色々なコツを伝授してもらった。
脳が運転してるとのこと。
視界に飛び込んだ情報を元に脳が働いて行動にうつしている。
当たり前じゃなかった事を、何回も経験してら当たり前を作っていく。

頑張ろう。

頭痛だけは当たり前にしたくないな。
まだ痛む。

次は大宮駅周辺走るとか走らないとか…?
怖い怖いっ。

そういえば、大宮駅周辺の爆破予告が無事解除されたようで、良かった。



0コメント

  • 1000 / 1000