8.11 福島へ行くが帰省せず旅

朝7:05の新幹線で郡山
郡山から磐越西線で会津若松
山を走る列車、新鮮!
市内巡回バスで飯盛山へ

小学校の遠足で鶴ヶ城、家族で武家屋敷には行ったことあったが、白虎隊士が自害した飯盛山へはまだ行った時(こと)なかった。
 ※〇〇したことを、福島では、〇〇したどき  っていってた
白虎隊…、子供の頃やってた白虎隊のドラマを思い出すだけで、涙が出てしまうほど好きだった。

バスが1時間に1回しか通らないので、限られた時間内で見廻るのは結構大変だったが、面白かった。

飯盛山で階段の隣に、動く階段…エスカレーター?があったが、もちろん自力で行くっぺ?
息切れしながらも、途中で振り返り景色眺めて感動してはまたのぼる。

順路辿って…

ここからお城が燃えてると思って自決してしまったのだね…😢
でも、現代だと建物も周りの景色も違うので、お城を見つけるのに苦労する。

貴方達の活躍と悲劇は後世に残ってる。想っているよ。どうか安らかに…天へ…🙏🙏🙏

国重要文化財にもなっていて、六角三層になっているお堂、さざえ堂にも入った。中は螺旋になっていて目が回った。サンダルで歩く所ではない。←娘のこと

一通り回ってダッシュで降りた。
バス停探すのに方向音痴なりかけたが、娘がいたので大丈夫だった😅

お城大好き鶴ヶ城
マスク必須の場所
内容、展示物は大体分かるので、大好きな刀や兜をガン見して最上階へ。
涼しい風が、気持ちよかった。 

大好きな喜多方ラーメン食べに。
20分くらい並んでやっと入れた。
めっちゃ美味かったーーー🍜

日帰りでバタバタだったけども、久しぶりの福島は良かったーー。
お天気も良くてよかったーー


こちらのカードリーディング動画でカード選択して見たら、鳥肌立った。
まさに、11日旅してきたよ!
凄ーーー!!
そして、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000