水難の相?

高島平に住んでた時は、上の住人による水の被害に2回+上の住人宅の火事による放水直撃1回

戸田の時はトイレの詰まりによる被害1回。

こちらではもう無いだろうと油断してたら、ついに遭った💧

ウォーターサーバーに12リットルボトルの水をセットして、その場を離れて暫くしてから床に水が跳ねたように濡れているので、子供達がぶつかってこぼしてないかなと思って聞いたら、違うと言う。
タオルで拭いてたら上からポタリポタリ垂れてきたので、タンクの上を覗いたら水があふれてた!!
パニックになって、タオルであてがってボトルを引き上げたら大変なことに!
タンクの中に水が入っていかずに外側に漏れてこんな状態になってるようだ!

きっと、ボトルの蓋の注水口が壊れてたのね。それとも、サーバーが壊れたのかしら。

新しいボトルをセットしてみたら、今度は水がタンクに流れてく音が聞こえたので大丈夫でしょう、多分・・・💧

それにしても、水難の相は忘れた頃にやって来るのね。引越し先でも気を抜かないように慎重になろうっと。




0コメント

  • 1000 / 1000