卒業おめでとう

疲れと寝不足で感動しないかなーと思ってた娘の中学の卒業式。
吹部の演奏で入場だったが、もう既にウルッときた。
卒業証書授与では7クラス全員1人1人行った。
他のクラスでは不登校で欠席の生徒も何人かいて、名前だけ読み上げる場面もあった。娘の7組は全員揃ったが、男子1人だけ名前呼ばれて返事してから、3年間の想いを3言ほど叫んでたので、会場が映画のカイジのように、「ざわ、ざわ、ざわ」
ってなった。(笑)


無事に娘も授与されて、ホッ

校長先生の祝辞や在校生の送辞、卒業生の答辞では、3年間が走馬灯のように思い出しては、涙が溢れてぽたぽた垂れた。

今の時代で卒業式の定番の曲、「旅立ちの日に」
めっちゃ感動。素敵だった。
某の時代は、仰げば尊しだけど、この曲にも慣れてきた。家で娘と息子が、ハモリの練習を毎日のように、美声を上げてしてたから。

卒業式が終わって、教室に戻って、最後のHRを見に行った。
担任の先生が美羽の人生イチ良い先生で、本当に良かった。
常に坊主にしてる先生だけど、生徒1人1人のことに親身になって接してくれて・・・感謝。
「あと2分15秒で、3年7組の担任が終わってしまいます。」って言って、先生が声に詰まった時に、こちらも涙が勝手に溢れてきた。

クラス中鼻をすする音で響くほど、素敵な最後だった。





入学式の時よりも、随分大きくなったね。

~卒業おめでとう~

今日は、ホントに寒くって、スーツ姿は凍えた。
勇太の時は少しはあたたかくなりますように。

今日の運勢を、そういえばまだ見てなかったなと思い、アプリ起動させて見てきたら、
1行目にある、
おめでとうございます
の言葉にビックリした

特に関連しない事かもだけど、ありがとう♪

0コメント

  • 1000 / 1000