かなり田舎な場所にあった会場で行われたシングルス大会。
協会の試合で、中学生の他にジュニアのチームに所属している小学生もたくさんいた。
お昼ご飯も食べれないほど緊張していた息子、番号が呼ばれていよいよ試合だと思ったら、いきなり主審を。。。いまいちよく分かっていなかったスコアを記録💧大丈夫か?アナタに主審が務まるのか?めっちゃ不安な状態で応援席から見守る。
次は副審
決まりがあって、順番に審判や点数めくりを。次は副審。
めちゃめちゃ緊張の表情してた。
やっと試合の番になるも、相手がジュニアのチームの小学生でめちゃめちゃ上手で気合も凄くて、サーブする時も
オイ!
って威嚇する。
相手がミスしないと点数入らない💧
ボロ負けのデビュー戦💧
次の相手は同じ中1で、わりと打ち返せた。
しかし、緊張で駆け引きなどする余裕もない感じ。
しかも、ユニフォームのパンツの紐が緩いのか、下がってきている。でも調節する余裕もなく、試合にも集中できていない💧
応援しても届かない状態💧
10点差で負けてしまった。
初めての大きいコートでの試合は、たくさんの課題が見つかったね。
うちの学校からは、部長と元ジュニアのチームだった1年生が明日の決勝トーナメントに出る。
もっともっと力をつけて、技術も身につけて、10/2の新人戦に臨もうね。
お疲れ様
本当に田舎だここ
昨夜寝落ちしてアップできてなかった😭
0コメント