オモロい

中学の文化祭、なかなか盛り上がっておもろかったし、うちの子は出てないけど、何か感動して涙たくさん出た。

吹部のトランペットの後輩も上手になってて成長を感じたわ。

有志の部では、HIPHOPダンスや恋ダンス、新体操や歌やエレクトーンやお笑いや寸劇・・・。昨年より盛り上がった(笑)
息子は実行委員でミュージック担当だった。
そちらの仕事ぶりも気にしつつ、楽しませてもらったよ。息子の友達がソロでエレクトーンを演奏してくれたが、結構ハードな演奏で素晴らしかった。
そして、何てったって一番笑ったのは、今とっても流行ってる、35億~

ブルゾンちえみの真似を男子が女装して(笑)

中学でかなり時間推して、しかも電車も線路内立入りがあったらしく遅延してて、娘の高校の文化祭はだいぶ遅れた。

ほんの少ししか聞けなかったよ😭

トロンボーンにもすっかり慣れたね。
さすが中学よりもかなり迫力ある演奏だったわ。

娘も実行委員で忙しくて、お昼食べる暇も無かったとのこと。お疲れ様~

家に帰ってきてから聞いたけど、娘達もブルゾンちえみやってたってさ。 
こちらはかなり本格的に真似して、しかも吹部のバック生演奏付きで!!さすがー!

中学と文化祭被ってた為、ウチらの中学生は受験に向けての見学兼ねて高校見に行けないっていうのは、かわいそーね💧


来年再来年は勇太もお姉ちゃんの高校の、見に行けたらいいのになぁ。

ひと足早い芸術の秋は、暑かったけどおもしろかったーーー







0コメント

  • 1000 / 1000