またも衝撃

坂本塾とYouTubeをいくつかみてったが、
これほど衝撃なことはなかったな。

今我々が見ている夜空の星達は、ホログラムで、まるでプラネタリウムかのように見せられているニセ宇宙のとのこと。
お月様も火星も冬の大三角もシリウスも、
今見えてるもの達はみんなホントの天体ではないらしい。
だからかな。
某がいつも、宇宙をイメージする時、地球がだいたい500円玉くらいの大きさで見える距離感に某がそこにいて地球を眺めてるのだけど、不思議と無数星達が周りにいない!!!

図鑑やテレビやネットで見る宇宙空間には、いつも無数の星達があるのに、某がイメージした時、どうしてもリアルに無数の星達を感じれないでいた。
こんなに星が大好きなのにイメージできなくて、某の想像力のなさに呆れていたよ。

ホログラムの向こうの本当の宇宙は真っ暗で星と星の距離も離れていてそんなにキラキラしてないのね。

違うか、見上げたイメージではないから真っ暗なんだね、いつも。
ま、いいや。
某はどんな衝撃なことであろうと、真実が知りたいので、坂本さんの発言を信じるよ。

下等生命体に誇りを持って、、、

と、最近現実離れしてることがしょっちゅうでヤバいかも💧

だって、今知りたいんだもの。

後で・・・はないと思うから。

今日ふたご座流星群だってね!
20分前くらい、0:22転んだシリウスとオリオンの間に大きく長い流れ星が流れてくれて、すごーい!流れ星だーー!ってゆっくり独り言言えるほどの時間があった!!

ベランダからちょうど良く見えるからステキ!!

これもホログラムなのですか??宇宙さーーーん!
大きい母船が巡回してない時でもプラネタリウムな感じなのですかーー!?

それでも、見せてくれて、心からありがとうございます!!

おやすみなさい★★                ☆                 ★                 ☆



0コメント

  • 1000 / 1000