めっちゃ調べた

いつも気になってはいたが、調べようと思わなかった、
元WANDSの上杉さんのその後について。
柴崎さんとアルニコってユニット組んで活動し解散してその後ソロ活動してたまでは、何となく把握してたが、上杉さんのやりたい音楽を理解できないでいた。



WANDSを脱退した経緯も理解しきれてなかったし。

調べてたらとても分かりやすくまとめてる方がいた。


ビーイングのやりかたはたしかに不満だわ。
猫騙。本当に猫が好きなのかも・・・
オルタナティヴロックバンド。
初めて目にした言葉。
流行りに流されない、自分達のやりたい音楽をひたすら追求したバンド。
ヴィジュアル系の一種だが、ネイティヴアメリカンな格好には、さすがに引いた。
しかし、周りの反応気にせずそれを貫き通す姿勢に本気の魂を感じたわ。
今も活動してるのかな。



YouTubeで見つけたこの曲の歌声は、それまでの猫騙の曲の歌声とは違って、やっぱ歌うまいなぁ〜と思った。

今も無事に生きて信念曲げずに貫き通すことをしているのなら、それはそれで応援していきたい。短くても私が本気で愛した、上杉昇だから。

福島にいる時に大好きになり、上京する決心したのも上杉さんがいたから。
当時は携帯もメールもなくて、WANDSのFCでペンフレンド募集のコーナーで知り合った子と長く文通続けてたなぁ。服装真似してブーツばかり履いてたっけ。髪も伸ばしたし指輪もよくしてたな。
上京してからも、同棲してた人とよくWANDS聴いてたっけ。してはいけない過ち、罪を2度もして苦しんだけど、音楽を共有してたのは悪くなかった・・・はず。
あまりにも濃い独身時代だった。

0コメント

  • 1000 / 1000