共通点

並べてシェアするにはとても、失礼でおこがましいかもしれないけど、
デジタルアートが追いついてきた気がする。
上の記事はアーティストが創ったデジタル作品。スマホを動かすと不思議と変化を感じることができる。私には動かさなくてもユラユラ動いて見えるし、綺麗だなと素直に感動。

下の記事は、信じられない人は信じなくて良いと先に記しておくが、2010年に撮影したらしい坂本氏が乗った巨大戦艦の中の一部の画像。静止画なのに、ユラユラ動いて見えるデジタルパラドックス。止まっていると信じて疑わない人には止まって見えるが、動いてるかもしれないとボーっと眺めていると、もうユラユラしてるように見えるし、止まっても見える。目の前にあることだけがあるのではないし、見えるものだけがあるのではないと悟ったら、何でも容認できる。

私(某)は、1つのことを大好きになっても崇拝することはない。全てのことをそうなのね…と容認できるようになったので、一つの事や物や人を崇拝レベルで追うことはなくなった。

好きで同士のようだと思ったり、好きで応援したいと思ったり、好きで成長を見守りたいと思ったら、全力でそこにエネルギーを注ぐし、好きで学びたいものは全力で学びにいく。

好き嫌い関係なく癒やしてあげたいと思ったら、距離や時空関係なく全力で癒やしのエネルギーを注ぐ。

私は私流に私の宇宙に生きている。
これからも根拠のない大丈夫の自信を持って生きる。
普通に普通を普通と思わなくなった。面白いなぁ…。ありがたいなぁ…。愛しいなぁ…。


0コメント

  • 1000 / 1000