来月に舘岩スキーがあるので、その準備を・・・
メガネの上からゴーグルは娘の時に使ってたものがあるので、それを使ってもらって・・・。
他の防寒対策のものを揃える。
息子用のヒートテックやタイツやネックウォーマーやニット帽等が無かったので、
他に代用できるものがないか・・・、
一時的に某のものを使ってもらおうか…思案中。
でも、身長抜かされて160.5まで伸びたから厳しいかしら・・・
この時のために買っても、普段から着ない人なので買うのもなぁ。だけど、冬物が売り場からなくなってからじゃ遅いしなぁ
どおすっぺ
また明日考えよう・・・
昨日のDVDの続きを最後まで観れたけど、熱いLIVEだったーー!
ステージに登壇したcrew3人のうち1人が台湾から来た方で、これは素直に嬉しかった。
2人は友達同士だったようだが、最後に名前呼ぶのに名前を逆に呼ばれたような・・・一瞬固まってたような・・・気のせいかな?気のせいだよね。
苦手な演出だけど、生誕祭の時だけはステージに上げるの目をつぶります・・・。
メンバーが降りてくるのは、いつ見てもテンションあがるわぁ。
ハイタッチは良いけど、ほっぺを差し出して触らせるのは・・・、少し心配になった。
みんな除菌してる手じゃないのに、鼻や口から何らかのウイルスが入って風邪引いたりしないかな・・・とか。
全く問題ないなら・・・好きにして良いけどね。
毎回男祭りでのダイブの様子は、いくら純三郎さん達がフォローしてくれても、正直危ないなぁ・・・とヒヤヒヤ💧
上から見た図的には、ヤバいくらい蠢いて気持ち悪く見えるけど、、、これがロック、これが男なんだよね。
と、遠目に楽しんで観てた。
何よりも、UVERworldとcrewたちのキラキラした表情と一体感がステキ✨
2018年の生誕祭も、テレビでは観れないからリリースしてほしいなほしい。
今年は、ワンマンライブの本数が減るなら寂しいけど、フェスに沢山出ようとしてるってことは!!
いよいよ、あの大きな夢に向けて・・・それを見込んで出るのかな?気のせい?
それだけの男を1箇所に集めようとするんだから、相当の覚悟を決めてるハズ。
それにはワンマンが減るのは仕方ない・・・・・・よ・・・ね・・・😢
フェスは多分行かないけど、遠くからでも心は参戦するつもり。
こちらは、全力で応援するのみ。
海外で曲創りはいつからかな?
とっっっても期待してるし、旅レポも楽しみだーー。
こちらはひたすら、事件事故に巻き込まれないように、早く日本に無事に戻ってくるように、祈るのみ。
大好きなアーティストや俳優が海外に行ってる時は、特に祈ってる。
0コメント