ついにアシツボはマルもらえた!
正直スネ毛がたくさんな人のスネにオイルをぬって圧をかけていくのには、少々抵抗あるのだが、内部に働きかけるイメージでていねいにかつ時間通りにする。
次にテの手順に・・・
後半はずっとハンドリフレを、ペアの相手と交互に練習。
その方の手がガサガサしていて、内心痛い時もあったが練習のためガマン。
この練習をすると、ホットタオルがあっという間になくなってしまうので、休憩中には黙々とホットタオル作りと洗濯物干し&復習。
親指を痛めているからか、指導者の方が考慮してくれて今はアシトテにしてくれている。
早く治さなきゃ!
今日もたくさん鳥さんの声を耳にし・・・癒された。
空自の飛行機も連続3機見れて、カッコイイ!!を連発した帰り道・・・、絶対怪しいと思われた・・・💧
空ばかり、小鳥さんばかり目で追ってキョロキョロしてたら、変人に見えても仕方がない(笑)
今年に入って福島のお母さんが2回も入院したが、やっと来月ペースメーカーを埋めることを決心してくれたのでよかった。
一回目は抗体ウイルスによる発熱、二回目は過度の脈拍低下。
脈があまりにも遅いのは、薬ではどうにもならないとのことでペースメーカー。
動悸はこれからもあるらしい。
手術まで少しでも安定して過ごせますように・・・🐦
0コメント