いつもと違う

さいたま市文化センターでベネッセ主催の高校入試説明会があったので娘と行ってきた。
いつも東武野田線から大宮で乗換えして行くのだが、東北本線の東大宮から行ってみた。電車賃が100円も違うことが分かった。自転車を西友の駐輪場にとめて東大宮から浦和まで行き京浜東北線で1駅の南浦和で降車して800mの所にある会場へ。
何の問題もなくスムーズに予定通りに行けた。
駅からは親子で歩いてる人達が多く、みんな同じ目的だと悟った。ここ前にも来たことあるなーと思ったら、吹部のアンコンの県大会で演奏した場所と同じだった。

進研ゼミやってる人こんなにいるんだ!?って驚くほど人がいた。
倍率や合格判断の基準項目や出題項目や出題傾向や他にも色々説明を聞いた。
早くから情報集めて積極的に説明会に出向いたりと行動しないとな。

帰りも東北本線から東大宮に着くようにしてたら、なんと快速に乗ってしまったらしく、蓮田から一駅戻った。スムーズになかなかいかないわ^^;

西友で晩御飯の買い物して自転車精算しようとしたら、入庫されていない、と表示されて、よく見たら。確かに、ロックかかってなかった!本当はイケナイんだけど、そのまま自転車だせたので、駐輪代得してしまった!

良いも悪いも色々あったけど、無事に帰ってこれて良かった。
会場に鼻炎スプレー持って行って正解だった(笑)途中で鼻が鳴るほど苦しくて呼吸しづらくなったので、休憩の時にシュシュッとしたら、そのうちまたラクになった。

効き目3時間なので、いつも持ち歩くことにするべ。



0コメント

  • 1000 / 1000