情熱で圧かったけど、素晴らしく楽しかった・・・

新木場STUDIO COASTで、UVERworld VS DragonAshの対バンに参戦してきたーー!
UVERworldに逢うのは、ビバラロック以来およそ3か月ぶり。
薄ピンクの超世界シャツと曲名がシャッフル文字で書いてある赤のマフラータオルで参戦。

電車が遅延してたが、開演には間に合ったので良かった!

新木場駅から迷わないか不安だったが、UVERworldのTシャツ姿の人達がたくさん居て、ついて行ったのでセーフ。

前を歩いてた人が、何かの時にTAKUYA∞がはいてた迷彩柄っぽいパンツ姿の男子だったので、目印にして(ちょうど歩く速度が同じくらいだったので)ついって行った。

着いたーー!ありがとー!
先ずは写真撮って、コインロッカーを探して、入場してドリンク代500円渡してペットボトルのもの(水)をオーダーした。カップドリンクだとこぼれるし水分補給できないので・・・。
入り口から入ると・・・人!人!人!
後ろからや壁際もいいけど、入った瞬間気が変わった。今回荷物もロッカーに入れた事だし、中の方で安全な所に行こう。
できるだけ肉眼で(メガネ越しだけど)メンバーの表情がはっきり見える距離へ。
腕を伸ばして片手でLLサイズの卵の大きさを作った輪に顔が当てはまるくらいの距離(イミフ💧)・・・多分。
ちょうど後から来た人が、ぐいぐい中へ中へ入って行ったので、この流れについて行った。
割と前の方で中央よりはほんのちょっと下手寄り。
自分の身は自分で守れるように。

カウントダウンコールしてスタート。
Dragon Ashが先攻だった。
いきなり激しいのキタ!
前に居た女子が男子に負けずと暴れはじまったので、凄ぇーーーーー!!
初めてこんなに近くでダイバー見たけど、怖ぇーーーー!

ステージでは両端の2人が何か踊ってる!!!
DragonAshのライブにはダンサーが居たのね!!!

ほぼダンサーしか見えてなかったけど、時折ほんの隙間から見えたボーカルの降谷建志。
おおーー!存在感ある!!
自ら刺青バンドって(笑)
kjって何のことかと思ったら、彼のことだったのね。
後半の4~5曲は、日本語が聞こえたおかげか、他の曲よりかはわりと聴きやすかった。
🎶オーーーーオーーーーオーー🎶
ってサビで歌うこの曲だけは知っていた!!
タイトル忘れてたけど、FANTASISTAだった!
長い事DragonAsh続けてきただけあって、さすが貫禄ある!信念もあるしちゃんとハートがあると思った。

でも、UVERworldの方が断然かっこいいけどね。

ラストの曲終わってあっけなく去ってしまった。

お次の後攻は、UVERworld!!
UVERの楽器がステージに登場するたびに、おおおお!!!!
って、テンション上がってった。
純三郎さんの姿が!!!
いつもUVERworldを、TAKUYA∞を支えて下さり、誠にありがとうございます。。。

一気に前に押し流されそうになったが、あんまり前に行って叩かれたりして、メガネにぶつかって落ちてなんにも見えなくなるのが嫌なので、頑張って留まった。

カウントダウンコールして、始まった。
Touch off生で聴くの2回目!!
FIRE  や、ノ-ノノノノノノ-ノノ-ノ  を歌った!
早くもナノセカ・・・キターーーー!!
ジャンプジャンプジャンプ!!
すぐ周辺温度が上昇して、空気薄くなってきてたし、頭痛の前兆を感じたので、鼻で勢いよく吸って吐いて頭に酸素送った。

久しぶりに、誰が言った をやってくれた!
ストレートにぶつけた歌詞が、すんごい!スッキリ感!!!良いわー、好きだわーー。

今夜此処に集まった全ての人に、何かしら刺さる、身に染みる、得るものがある、心が動く、そんな曲達で全力で伝えてくれる。
UVERエネルギー、UVER光が、
眩しかったなあ。。。熱かったなぁ。。。
何よりも、楽っっっっのしかったなぁ。。。

新曲も懐かしの名曲も、こうゆう場ではやらないだろうと、こちらも理解して来てるから、ガッカリ感はなかった。

人の山で、ほとんどステージ見えなかったけど、心で観て聴いて感じて、魂の赴くまま参戦したよ。

今夜、逢えて本当に良かった。
ありがとう。
ホントに愛してますUVERworld。
またね。

12月の東京ドームの前にもう1回逢いたい。。。なぁ・・・




帰りに新木場駅に向かう時、行く時に目印に着いて行った、またあのズボン履いてた人が前を偶然歩いていた!!
ので、そーーっと歩いた。
何か、勝手に意識してるけど、ストーカーじゃないから!!!(笑)

それと、後ろの頭上からバタバタバタバタバタと大きい音がして来たので、ヘリさんどこ???って1人でキョロキョロ🧐
明るいライトの付いたヘリさんが飛んできたのが見えた。
また他の人達・・・上を見上げもしないで歩いてる。 
興味無いのか、この辺りじゃこんなに遅い時間でも飛ぶの当たり前で日常の光景になってるからなのか、逆にビックリしたわ。

さすがにホログラムではないだろうと思っていた。
日テレで東京の上空を飛んで、温度差をサーモグラフィーで測っているのか、そんな映像がテレビ(NEWS ZERO)で流れた。

まさにその時間帯に飛んでたし、その地域にいた。マジ暑かったからねぇ・・・💧 

某もヘリに乗ってみたいなぁ~

何か眠いと入力ミス多くなるので、後で加筆修正・・・した


0コメント

  • 1000 / 1000