懐かしい味

福島のお土産、ままどおるを持って行ったら、みんなままどおるの事を知っていて喜ばれた!!

ままどおるは、これまであげた人100%大好評で、嫌いという人を見たことない。

みるくたっぷりママの味で、懐かしい味わいで、パサパサしてなくて優しい。


一方、ベテラン先輩が、知り合いからいつももらって困る・・・と持ってきた、群馬名物「焼きまんじゅう」。
みんな口々に、全然まんじゅうじゃない!不味くていつとゴミ箱行きになる、と言っていたので、そんな大袈裟な・・・などと思いながら食べてみると、パンよりもおいしくない。
まず、見た目がまんじゅうのような生地じゃない。
食感がきめの粗いパン・・・、クロワッサン?フランスパン?に近いパサパサ感。
しかも味が、醤油のような味噌のような何とも言えぬ味。
中に餡も何もはいっておらず、目が点にになった。
初めから不味いと聞いていた先入観もあり、余計に美味しくない方に脳が働いた💧
味が後に残って、飲み物がないとダメだわ。

これ、ネーミングも良くない。
串焼き味噌パンとかにした方が、まんじゅうのイメージから離れて、そういう食べ物として食べた方が、美味しいと思えたかも。







お店の名前も・・・・・・繋がってる?


日中暇だったが、夕方から予約電話が続いた。
花番で某の順番だったが、16:30以降の予約で入れないので17時で帰ろうとした。そしたら、また予約の電話が入って17時に・・・って言うので、他の先輩達話し合って今回は例外ってことで入って良い事になり、16:45からもみほぐし90分のお客様を担当することになった。

そのお客様、少しチャラい感じだが、お店に貼ってある紙に刺青の方はNGと書いてあるのを指摘して、ダメですか?と聞いてきたので、大丈夫ですよと受け入れた。
ちゃんと腕を隠してるし、見た目と違ってとても腰が低く、優しそうで、しっかり挨拶もできる方なのでやりやすかった。
終わった後も、よくお礼をいってくれて、こちらこそありがとうございます・・・。

こういうお客様だと、こちらも嫌な思いをせずにいられる。






0コメント

  • 1000 / 1000