台風一過で目を覚ますと、びっくりするほど済んだ空。
淀んだ汚れた空気を一掃してくれたのね。
幸い、うちの近辺や福島の家族は避難することもなく、静岡は停電2回のみで他に大きな被害も今のところなく、ホッとした。
守って下さり、誠にありがとうございました。
とはいえ、各地の被害状況を見ると心が痛む。
埼玉県内でも、水上都市化した場所や、水没した場所が多々ある。
予め荒川氾濫に備えて出来てる場所で、見事役割を果たしている。
越谷レイクタウンや彩湖や道満グリーンパークなどなど・・・
さすがだわ。
これだけ大きい台風だったのに、随分被害が押されられてたと思う。
ニュースで、福島の伊達市の阿武隈川が氾濫して浸水してる映像を見た時は、驚いた!!
伊達の阿武隈川の橋を自転車で渡って、毎日通学してたから。
お姉ちゃんに確認したら、伊達市でも梁川の方と聞いて納得。
阿武隈川の支流で他の川との合流地点では、仕方ない・・・💧
度々水害が発生するらしいが、対策しないのかい💧
あと、いわきで消防のヘリで救出するために吊り上げて、ヘリの中に渡し入れるかと思いきや、その時に落下させてしまい戻らぬ人となってしまった方が・・・😭ってニュースにも、ええええ!!!!そんなことって!!!
と、信じられない事が起こった。
避難できない事情があったのかもしれないので、避難しなかったことを頭から非難できないが、それでもやっと助かる!!とホッとしかけた矢先にまさか落ちてしまうなんて、思いもしなかっただろうな。
そんな浮かばれないと彷徨う前に、竜神様がお仕事をしたと思うが、かなり衝撃なニュースで、救助する側とされる側・・・両方の気持ちがよく理解できるので、責められない・・・😭
これで気を緩めず、突然の災害に対応できるように、迷わず判断できるようにしていかなくては。。。
0コメント