こちらでも同じことを書く
日課の東北への支援をウェブベルマークで1クリックの時にも、熊本地震で被害に遭われた方々へ1日も早く元気になりますようにと祈りを込めた。
昨日から、できることをずっと考えていたが、祈ることしかできずに、もどかしい気持ちでいっぱい。
今のところ離れていても行動におこせることは・・・・・・、やっぱり義援金を寄付することかな。と、即行動。
1回きりじゃなく、復興できるまで継続することが、大事。
心から強く祈り、協力させていただいた。
傍からみたら、自己満足かもしれないが、何もしないよりは・・・届くと信じてる。
こんな時に、喜ぶのは不謹慎かもしれないが、今日発送したとのメールが!!
一生の宝物
ありがとうございます…>_<…
下のアプリは時に大きくて心臓に悪い時もあるけど、遠く離れてても災害を知ることができる。
前なんて、緊急地震速報鳴らなかったのに、このアプリは関東で強めの揺れが起きるほぼ同時になったし、防犯速報も入るし凄く便利。
真夜中に大きな余震が3回も!!
怖くてパニックになるかもしれないけど、落ち着いて安全に行動してください…>_<…
だんだん道路の亀裂が大きくなってるし、怪我人増えてるようだし、こころが痛いね。
あれから何度もYahoo!防災通知音が大音量で鳴って怖かったけど、無関心でいられない。
自然災害も、人間の無関心さの表れや悪い気が大きな負のエネルギーになって引き起こしてるって、スピリチュアルの方が言ってたし、みんな協力し助け合って行くことが大事。昨夜も被災地の眠れない不安な状況を想ったらいてもたっていられず、神様が地震を起こしているのなら、怒りを鎮めて下さい、お願いします。って、何回も目をキュッと閉じてお願いしてた。神様のせいじゃないのに、ごめんなさい…>_<…
夜が明けても、まだ続く大きな余震とあきらかになっていく被害状況に、ますます心が痛くなるが、被災地の方々はもっと辛いでしょう。怖いでしょう。精神状態が保てなくなるでしょう。目に見える何かで力になりたいが、揺れてる中で大丈夫ですよ、って地震が起きてない地にいる私が声掛けても、リアリティがないので励ましにならないかもしれない。大丈夫じゃないでしょうけど、気はしっかりもって救助や支援を届けてくれるのを待って下さい…>_<…
避難してる方々で声を掛け合ったり助け合ったり恐怖や不安を抱え込まないで下さい…>_<…
0コメント