進活

年内最後かな、説明会に参加するのは。。。
今日行った高校は、第2志望の学校で、家から自転車で10分ぐらいの近い学校。
朝早くて寒かったが、近いことに救われた。
受付してから視聴覚室に案内されて着席。
周りを見ると、女子ばっかりで男子めっちゃ少なかった!

説明会後、強制的に校内案内&体験授業に参加。教室以外の専門部屋はSECOMのセキュリティがついていて綺麗でびっくりした。
福島にいた頃の某の時代の実践室などは、○○商店になっていて机も電話もPC古かったが、ここは○○市場でビル内にあるオフィスの一角みたいな感じで、机も綺麗で広くてPCも薄型で今時代の本格的な部屋になっていた。
3グループに別れて違う授業をそれぞれ体験。ラッキーなことに情報処理になった。表とグラフ付きの文書作成を体験させてもらったが、真ん中に先生が指導して見せる専用のモニターがあって、それを見ながら真似する。
ほとんどスムーズに進んで完成した。
息子も楽しそうにしていた。
終わって帰りながら、
ここの学校良いかもしんない。志望校の順位変わるかも!
って言っていたので、来てよかったわ。

制服もブレザーでカッコイイし、近いし、学食もあるし、弓道部もあるし、頑張れば資格取れるし、良いと思う。

勉強も頑張ろうっと、さらに思えたと思う。




0コメント

  • 1000 / 1000