中学最後の

今日は娘の4つ目の大学受験。
今回は第一志望と同じく十条。
行かないけど力試し、ファイトー!

行く前に、昨日合格してから学科の専攻の違いとか調べたら、2教科ほど違う程度でほとんど変わらなかったらしく、
どっちにしても児童学科の大学生になれるし、育児支援でも良い!!

と言うので、銀行に行って振込手数料込み約82万ほどを、一括払いしてきた。

お義母様から美羽の入学資金にと戴いたので、遠慮なく有難く、使わせてもらった。

こんなに大金を数えて一括払いできるって、
気持ちいいいいい!

こんなに簡単に叶うってすんごい!!

お金もエネルギーも循環してるね。

これからもライトにオーダーしようっと。

誠にどうもありがとうございました。。。


そして、息子の中学最後の三者面談。
受験校最終決定したので、その報告を。
何故ここに決めたかを聞かれた本人、
いやー、うちから近いから!

先生が、
それだけー?他にないの?

と言うので、
体験授業した時に気に入ったみたいです。

って補助的に言ったら、

あ、そうそう!体験授業受けたら、何か良かった・・・
って言い方を・・・💧

面接でこんな言い方したらアウトだよ(笑)
と言われた。
ハハハ・・・😅

学校でいつもこんなやり取りしてるんかね(笑)

終わって廊下歩く時に、急に変なステップ始めたり、階段降りてるときに手すりに座ってスーーッて滑り降りたり。
落ち着きない子だったのね(笑)














三者面談の日。

公立受験校が最終決定したので、その報告やその後の日程などを確認。


0コメント

  • 1000 / 1000