懐かしい

昨日のTAKUYA∞のブログで熱く語ってる内容から、私も過去を遡って懐かしんでたよ。
私がBOØWY聴いたのは姉の影響で、当時まだ小学高学年だったと思うが、マリオネットが流行ってた。
バービーボーイズやレベッカも聴いてたなぁ。レコードをカセットテープにダビングしてもらったり、テレビにラジカセ近づけて録音したり、アナログな時代なりに楽しんでたっけ(笑)
おかげで頭から、オーーンリーユー♪とかニューヨーク♪ニューヨーク♪ニューヨーク♪とか、鏡のー中のマリオネット♪ってリピートしまくり
何て影響受けやすいんだ!!!

一人一人当時の思い入れや
青春の在り方や思想が違うから、アーティスト本人の想いと多少の誤差はあるだろうから、何でもかんでも一方的に決めつけたらよくないよね。

でも、当時のまんまでよみがえるから期待しちゃうところはある。

もしも、何十年後かに
WANDSが復活とか。ソロでもバンドの時の曲をやることになったとしたら、当時のままのアレンジと演奏者のでよみがえるから
、そうして欲しいなって勝手に想像しちゃうかも。

ZARDに関しては、叶わぬ夢だけどね…>_<…

UVERがずっとずっと続いていくことを信じていく。


とにかく、青春時代の一部をリアルな感情で語ってるのは、凄く生き生きとしてて良かったわー。



今週は真太郎ウィークで、真太郎のMCな感じを思い浮かべながら、読んでる(笑)
なかなか楽しいですわ。




今日はメールのでチェック遅くなって、遅くに知ったのだが、

ビックリしたわ。
少しゆっくり登校しようっと。
何にも起こらぬ事を祈る。

0コメント

  • 1000 / 1000