マジカルアイなどの3Dアートを見るには、
平行法と交差法で見る方法をマスターしなきゃいけないが、
某はいつも平行法で見てたらしい。
いつものやり方でこれを見ても、答えのように見えなかったので、交差法にチャレンジした。
覚えるのに時間がかかったが、やっとマークが見えるようになった!!イェイ❗
だがしかし、硬貨の絵は、いくら交差法でみても、あのようにはみえなかった、
悔しい❗
答えの方が間違ってんじゃないのーー??
だんだん気持ち悪くなってきた💧
うちの娘のAB型は、本っとにつかみどころのない性格で対応に困る(笑)
鼻唄歌ってたかと思いきや、急にベッタンベッタン音立てて階段降りてきた。
音で心が急変したことが分かり、笑えるww
どうやら降りてる途中で、突然思い出してムカついたらしい。
話を聞くと、某が娘に言ったことに対してムカついてるようだけど、、、
一体どんなムカつくことを言ったのか、おぼえていないんだけど 💧
やっと教えてもらったら、
ええええ!??そんなことで??
って内容だった!!
やっぱりAB 型は…分からない!!
娘は特に!!
家庭内で、某だけがA型だから、某が普通なんだと思えてしまう。
でも、普通じゃないんだろうね💧
基準にするものによって、普通が普通じゃなくなるんだから、何でも決めつけるのは良くないねぇ!
旦那も自分自身を基準にして自分が普通だと思ってんだろうから、周りの行動がカスに見えるんだろうな。
見えてるものが見えてなかったり。見えてなかったものが見えてきたり、盲点となるので、人生もマジカルアイみたいなところがあって、面白いわぁ!
はぁー、今日も目がショボショボしてきてよく眠れそうだ。
0コメント