今は存在しなくても

やっぱり10代に虜になった音楽、アーティストは永遠なんだな、

明け方、懐かしんで観てた。
低い声も高い声もビブラートも
シャウトも、当時の記憶のままかっこいい。

スタンドマイクを持って歌いながらくるくるくるくる回る回る!ぶつかるんじゃないかってくらいよくまわる。

マイクの持ち方可愛い場面も多々ある。
柴崎さん、髪が伸びてきていい感じにかっこよかったな。
男女の長い夜の生々しい歌詞が実にリアルな。グッドセンセーションって曲では、ギターの早弾きが物凄くて、柴崎さんのギターテクが見所。当時練習で弾きすぎて、腱鞘炎になったって言ってたの思い出した。その曲YouTubeであったら載せてみよう。
上は全部渋谷ON AIR

私が行ったのは上京してすぐのライブジャンク#2のツアーで中野サンプラザ。これがWANDSに会えたの最初で最後。

このライブの時の映像もあって、懐かしかった。


もともとの歌詞と全く違うこと歌ってる!
まさにこのライブの時のだけの気持ち爆発した歌詞。
上杉さん、だいぶ葛藤してたんだね、この時期。







あった!!これこれ!
凄い生々しい曲。




上杉さんの動きに注目(笑)
今日どうしても、WANDS を残したかった。


......................................................................................................



実は今朝、いとこからメールが届いて、叔母さんが亡くなったと知らされた。。。
あまりにも突然ですぐには受け止められず、ぽっかり心に穴があいたような状態で子供達送り出した。福島の姉に連絡して、お母さんにもすぐに伝えるか話し合った。

優しい雨がたくさん降ってる中、娘の忘れ物届けたり、息子の方の下校パトロールの当番をしたりで、かなり濡れた。パトロールは小学校最後のものの1つ。お疲れっ!


お姉ちゃんがお母さんの所に行って直接話してみたとのこと。
お母さん、驚いてはいたが、体調くずすこともなく大丈夫そうとのこと。
いとこからは、家族葬にするので無理しなくていいよと言われたが、叔母さんの顔を最後にひと目でも見に行くことに。
明日福島から来るお姉ちゃんと待ち合わせ。お母さんは年寄だし体が良くないので行くのは厳しい。お母さんの分も最後に挨拶してくるね。


0コメント

  • 1000 / 1000